墓じまいや墓準備でお悩みの方に
永代供養墓を安心価格で
永代供養墓・心泉(しんせん)は、金沢を麓に見下ろす霊苑にある北陸初の永代供養墓です。墓じまいをご検討の方、お墓のない方、お墓の後継者がいない方、お1人の方、住まいが遠方でお墓参りできない方に代わり、寺院(法句寺)がご供養・管理いたします。伝統的なお墓同様、365日24時間、献花、線香をあげて参りが出来、月に一度寺院僧侶が読経致します。兼六園徒歩圏内でお参りができる室内納骨・心泉御廟(ごびょう)と合わせてご利用いただけます。*心泉は明治を代表する僧侶・書家「北方心泉」が由来です。弊社は、北方心泉が建立した寺院法句寺と提携しています。
-キャンペーン実施中-
- 永代供養墓・心泉
- 霊苑・春の様子
- 法句寺 正面入り口
- 心泉御廟・参拝所
- セレモニーホール心泉・正面
- 心泉御廟入口
お寺が見守る安心の
永代供養墓心泉の特徴
- 永代供養墓の中には一部のご遺骨のみ埋葬する形式のものがありますが、 永代供養墓・心泉は全てのご遺骨を埋葬いただけます。
- 歴史ある浄土真宗大谷派の寺院が供養しています。法名も追加料金なしでお授けします。
- 見晴らしの良い霊苑内にある永代供養墓に供養頂けます。
- 兼六園近くと交通の便の良い心泉会館の納骨安置(心泉御廟)を併用により室内での参拝も可能です。
- 平成9年に建立され、映画「武士の献立」のモデルになった舟木家をはじめ 多くの方に支持される永代供養墓です。
心泉の永代供養は、
こんな方におすすめです
- お墓の後継者がいない方の墓じまいに…
歴史あるお寺が永代に維持管理を行います。無縁仏の心配がなく安心です。 - 親族が遠方にいて、お墓の管理が難しい方に…
ご親族にご負担をかけることもなく安心してご使用いただけます。 - ご夫婦・個人でお墓に入りたい方に…
ご家族・ご夫婦単位でお使いいただける、個別のスペースがございます。 - 納骨でお困りの方に…
現在お墓がなく、予算的にもお困りの方、安心してご使用いただけます。
お値段と内容
お一人用30万(税別)ご夫婦用50万(税別)もございます。家族お1人目50万の枠もございます。
◆料金例
【 例1 】お一人用、家族お一人目の場合
利用料(1人分)+永代使用料=30万
【 例2 】ご夫婦用の場合
利用料(2人分)+永代使用料=50万
【 例3 】墓じまいの場合
利用料(専用箱)+永代使用料=30万
※墓外法名版は3万5千円です。
※7回忌まで個別安置いただけます。 33回忌まで個別安置するプランもございます。
※墓じまいの場合、合祀が必要となる場合があります。
ご遺骨の一部を個別に納骨いただけます。生前でのご予約もお受けいたします。
◆料金例
【 例1 】亡くなった後(すべてのご遺骨がある場合)ご利用の場合
利用料(1人分)+合祀・永代使用料=25万
【 例2 】生前予約でご利用の場合
利用料(1人分)+永代使用料+法名版代=18万5千
※墓外法名版は3万5千円です。
※7回忌まで個別安置いただけます。 33回忌まで個別安置するプランもございます。
※ご家族用・墓じまい用箱の5分の1の大きさに納骨いたします。
※骨壺に入りきらないご遺骨の合祀埋葬は10万円が必要です。
永代供養墓に合祀埋葬いたします。墓じまいにもご利用いただけます。
◆料金例
【 例1 】お一人様および墓じまい(1箱分)の場合
合祀・永代使用料+法名版=13万5千
【 例2 】墓じまい/2箱分、法名版なしの場合
合祀・永代使用料(2箱分)=20万
※墓外法名版は3万5千円です。
※無縁仏になる心配のある方も生前にご予約頂けます。
※墓じまいでご利用頂ける量は専用箱で確認いたします。
詳細について
永代供養・心泉 個別管理期間・大きさについて
- ご家族用・墓じまい用
- お1人様・分骨用
- 永代供養・心泉は、維持管理費込のお値段でご使用いただけます。 「永代供養墓・心泉」「室内納骨・心泉御廟」に7回忌(最大33回忌)まで個別安置致します。 骨壺に入りきらないご遺骨は「永代供養墓 心泉」の地下に埋葬合祀し土に返します。個別安置期間を過ぎた後は、ご遺骨を壺から出し埋葬合祀いたします。
- ご遺骨は、幅15cm 、奥行24cm、高さ12.5cmの個別安置専用の骨壺に納骨することもできます。
分骨用は、5分の1の大きさです。
俗名・法名版について
- 墓外の法名版プレートへの専用版は別料金にてご案内可能です。
- 俗名での納骨も可能です。ご希望があれば、法名をお授け致します。
永代供養・回忌法要・個別対応について
- 月に一度法句寺が永代供養墓心泉・心泉御廟参拝所前で読経致します。詳しい日程はご案内ページをご確認ください。
- 読経、回忌法要、会食等の個別のご相談も承ります。
- 法句寺門徒および心泉会会員につき、兼六園近くにある法句寺本堂にお骨を移動し、お亡くなりになった方の参拝を行うことも可能です。個別安置・分骨をご希望の場合は別途料金がかかります。
- 納骨時、ご遺骨安置時の読経料は商品価格含まれておりません。読経をご希望の場合は、こちらをご確認ください。
お申込みについて
- 「心泉の永代供養」の申し込みの際は、宗教法人法句寺とご契約いただきます。お申し込み窓口は(有)心泉の丘が行います。
- 宗派問わず受け付けております。後の宗教儀礼は法句寺が「浄土真宗 大谷派」の法式により執り行いますのでご了承下さい。
- 生前のお申し込みも可能です。お申し込み費用は、契約時に全額お納めいただきます。
永代供養墓・ギャラリー
- 法名版
- 永代供養墓・裏
- 永代供養墓中階段
- 永代供養墓中納骨の様子
法句寺霊苑(大乗寺山霊苑)はこんなところです
「永代供養墓・心泉」のある法句寺霊苑は整った清潔できれいな霊苑です。一日中陽光に満ち木々も豊で春には多くの桜が咲き誇ります。訪れた人々を小鳥達のさえずりが優しく包み込む事でしょう。
心泉会館から法句寺霊苑へのルートはこちらをご覧ください。
- 霊苑入口
- 霊苑・春の様子
- 霊苑入口付近
- 法句寺霊苑

永代供養墓心泉地図
室内納骨・心泉御廟(しんせんごびょう)
兼六園近くの心泉会館にて納骨・お参り頂ける心泉御廟です。2015年9月に新設されたセレモニーホール心泉の納骨安置所にご遺骨を安置し室内の参拝所にて天候を気にせずいつでもお参り頂けます。心泉会館へのアクセスはこちらをご覧ください。
- 心泉御廟・参拝所
- 心泉御廟入口
- お食事処
心泉の永代供養墓パンフレット
下記より心泉の永代供養墓/納骨安置所/家族葬の資料をご覧いただけます。ご活用ください。
永代供養墓・心泉のご紹介動画
室内納骨心泉御廟のご紹介動画
家族葬・お別れ葬もご案内しています。

安心価格のお別れ葬18万円、家族葬31万円より
心泉のお葬式は、兼六園から徒歩圏内の会館(宿泊所・駐車場有)にて、お別れ葬、家族葬を安心価格でご提供しています。寺院隣接の会館で、御仏に見守られながらのお見送りが可能なお葬式プランにお喜び頂いています。
※ 写真は心泉のお葬式・花プランのイメージです。